2008/04/05 Sat. 19:32 | ツーリング |
■499 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー -(2008/04/04(Fri) 08:55:38) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 今日は、ちょいと夕方まで野暮用で寄り道です。 #といか、仕事なんですけど・・・(笑)
|
|
■500 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ センタービレッジ -(2008/04/04(Fri) 09:34:00)
| いよいよ本日深夜?決行ですか 昨年より早い決行ですね。 レポート楽しみにしています。
|
|
■501 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー -(2008/04/04(Fri) 12:23:31) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| センタービレッジさん、こんにちは!。 早速ありがとうございます。 本当は、今年こそは開通日の4/1を狙いたいところでしたが、来週入学式で休む予定もあるので、週末限定で頑張ります!。 仕事の後、そのままの足で北へ旅立つ予定です(^O^)/
昨年実績ですと、埼玉から十和田湖までの670kmを、シルバーウィングの高速利用で約7時間。アドレスの全線下道で約14時間。 高速利用のVecstarだと、真ん中を取って10.5時間の夜明け頃が目標かな~。
#でも、ちょっと天気が微妙・・・・
|
|
■502 / inTopicNo.5) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/04(Fri) 19:41:44)
| 今週のお仕事も無事終えて、東北道・岩槻IC近くのスーパー銭湯で、いやぁ~さっぱり(^O^)/
只今、これからの長丁場に備えて、晩飯中です。 なんだか、すでに興奮し過ぎ?で、妙に全身が熱いのだぁ(笑)
|
|
800×600
 2008_0404_194713aa.jpg/157KB
|
■503 / inTopicNo.6) |
Re[5]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ mau -(2008/04/04(Fri) 20:20:27)
| ダーさん、こんばんは! mauです
雪道、高速なんのその! 今年もこの季節が参りましたね。 どうかくれぐれもお気をつけて楽しんできてください!
ワタシは下旬に志賀草津かな~
|
|
■504 / inTopicNo.7) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/04(Fri) 20:21:05)
|
800×600
 2008_0404_201913aa.jpg/132KB
|
■505 / inTopicNo.8) |
Re[5]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ センタービレッジ -(2008/04/04(Fri) 20:21:24)
| いよいよ出発ですね。 気をつけて。 美味しいネタ期待しています。
|
|
■506 / inTopicNo.9) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ hanekuma -(2008/04/04(Fri) 20:33:06)
| 今はもう十和田の雪の回廊をめざして黙々と高速を走行中ですね!
今年も携帯からの実況中継を交えたレポートを楽しみにしています。
くれぐれも運転には気を付けて下さいね!
|
|
■507 / inTopicNo.10) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/04(Fri) 22:34:22)
| 那須高原、到着!
岩槻からノンストップ170KMで、7リットル入りました。 初っぱなから、こんな緊張感味わってどうする!?(爆)
mauさん、センタービレッジさん、hanekumaさん、元気をありがとうございます(^O^)/ まだまだ先は長いですが、ガンバります!! 皆さんが、朝起きる頃には雪の回廊に辿り着けるかな(^O^)
|
|
800×600
 2008_0404_222122aa.jpg/130KB
|
■508 / inTopicNo.11) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 00:38:15)
| 国見SA到着!。宮城県突入間近です。
十和田湖まで、あと347キロ。やっと半分位かな。まだまだ先は遠いな~。
ちょっと冷え込ん来たのて、ここで芋煮汁GET!!o(^▽^)o
|
|
800×600
 2008_0405_002626aa.jpg/106KB
|
■509 / inTopicNo.12) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 01:31:17)
|
■510 / inTopicNo.13) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 03:00:41)
| 現在、前沢SA。 岩手県まで、はるばるやってきました(^O^)/ 途中、イヤに寒いなぁーと思ったら、流石に東北ですね。気温1℃とか出てました。
|
|
800×600
 2008_0405_024848aa.jpg/137KB
|
■511 / inTopicNo.14) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 04:29:38)
| 盛岡、通過! いやぁ~、ベクスターでの長時間長距離走行は、走りこたえありすきです(笑)
そろそろ東の空が、ほんのり明るくなってきました(^O^)/ 十和田湖まで、あと108キロ。
|
|
■512 / inTopicNo.15) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 04:51:53)
| 真っ白に冠雪してるデッカい岩手山キター!! まるで、富士山のように美しいですo(^▽^)o
寒さと眠気も一瞬で吹っ飛びました(笑)
|
|
800×600
 2008_0405_044436aa.jpg/112KB
|
■513 / inTopicNo.16) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 06:01:11)
| 東北道、十和田ICより下車完了!。いやっほ~い!!o(^▽^)o すでに、こみ上げる安堵感と達成感でオナカいっぱいなんですが(笑)。
時折、白いもの(?)がチラついていたりしますが、コレは悔やむべきか、それとも喜ぶべきか…(笑)
|
|
800×600
 2008_0405_055416aa.jpg/108KB
|
■514 / inTopicNo.17) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 06:43:56)
| 絶景の゛真冬゛の十和田湖、キター!!
やっぱり喜ぶべきでしょう(^O^)/ さっき、稼動中の除雪車とすれ違いました(笑)
とにかくスゴいです。これっていわゆるバージンスノー!?(嬉)
|
|
1024×768 => 900×675
 2008_0405_064449aa.jpg/103KB
|
■515 / inTopicNo.18) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 09:35:29)
| 青森駅に到着!
八甲田は、モーレツな雪で想像以上の大変なことになっていました。詳しくは後ほど…(^O^)/
|
|
800×600
 2008_0405_092716aa.jpg/140KB
|
■516 / inTopicNo.19) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 10:51:52)
| しばし、休憩中です。
いやぁ~、まさか八甲田で雪の回廊以前に、雪は降るわ、道は真っ白だし、濃霧は出るわで、4月なのに゛真冬の八甲田゛を垣間見た感じで、妙に感激してしまいました。お陰で季節外れの雪中ツーを満喫してしまいましたo(^▽^)o
雪の回廊は、開通したばかりとあって、また新雪も降り積もったばかりっ、昨年よりもダントツ綺麗な雪壁に感動しました。 この天気もあって、車通りもほとんど無く、しんしんと降り積もる雪の中、とても静かな雪の回廊でしたo(^▽^)o
|
|
1024×768 => 900×675
 2008_0405_080841aa.jpg/63KB
|
■517 / inTopicNo.20) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 11:18:48)
| ようやく天気も回復し、青空が望めて来ました。下北半島、津軽半島が一望です(^O^)
ちょっとお昼寝しよっと(笑)
|
|
800×600
 2008_0405_101514aa.jpg/104KB
|
■518 / inTopicNo.21) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ 貴 -(2008/04/05(Sat) 13:09:17)
| すっげ~!この時期に東北? まだまだ寒いでしょ。
気をつけてね~!
|
|
■519 / inTopicNo.22) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 13:23:26)
| 貴さん、こんにちは! 東北はまだまだ白い景色がテンコ盛りですよ~(^O^)/
さあっ、これより午後の部2ndステージに突入です!!
|
|
800×600
 2008_0405_132444aa.jpg/97KB
|
■520 / inTopicNo.23) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ましゃ -(2008/04/05(Sat) 13:46:57)
| はじめまして。 いつもダーさんのHP楽しく見てます。 にしても、ダーさんのパワーすごすぎです。後半戦も事故に 注意してツーリングしてきてください。
|
|
■521 / inTopicNo.24) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 13:56:59)
| ましゃさん、初めまして! 家に無事帰るまでがツーリング。後半戦もガンバります(^O^)/
只今、駅近くの朝市でようやく獲物にありつけました。 ウニとイクラとカニの三色丼キター!! うーん、幸せ(*^o^*)
|
|
800×600
 2008_0405_135521aa.jpg/139KB
|
■522 / inTopicNo.25) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 14:20:09)
| 2軒目は、コレだっ!
1日20食限定にありつけたのだ(^ε^)♪ #ドキドキ…(笑)
|
|
800×600
 2008_0405_141233aa.jpg/214KB
|
■523 / inTopicNo.26) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 14:35:13)
| 『ふとっちょバーガー』キター!! すげぇ~(*^o^*) でも、鐘付きでの登場は、勘弁してください(^_^;)
しかし、一体コレは、どうやって攻略すればよいのやら…(笑)
|
|
600×800
 2008_0405_142730aa.jpg/120KB
|
■524 / inTopicNo.27) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 14:53:08)
| 無事完食!v(^-^)v
さあ、これより更に北上開始です(^O^)/
|
|
800×600
 2008_0405_152120aa.jpg/86KB
|
■525 / inTopicNo.28) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 15:47:51)
| 小沼を見渡す日暮山展望台に到着! いい景色です(^O^)/
駒ヶ岳は反対側なのね。
|
|
1024×768 => 900×675
 2008_0405_154358aa.jpg/151KB
|
■526 / inTopicNo.29) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 15:57:34)
| いやいや、駐車場からさらに徒歩で100mほど登ったところが、まさに360°ビュー!
大沼に小沼、そして駒ヶ岳の絶景キター!!
大沼公園なんて、かれこれ、ゼファーの時以来だから?十年ぶり。
|
|
1024×768 => 900×675
 2008_0405_155123aa.jpg/134KB
|
■527 / inTopicNo.30) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 16:27:06)
| 森名物いかめし!…のはずが、この時間では売り切れね( ̄○ ̄;)
|
|
800×600
 2008_0405_162446aa.jpg/155KB
|
■528 / inTopicNo.31) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 16:37:58)
| 森名物いかめし!…道の駅もりでGETだぜ!!
シンプルだけど、味がよく染みていて、うまいo(^▽^)o
|
|
800×600
 2008_0405_163224aa.jpg/103KB
|
■529 / inTopicNo.32) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ 釣りキチ四平 -(2008/04/05(Sat) 16:50:37) http://manpuku.at.webry.info/
| こんにちは、遠くまで行かれましたね!青森、岩手の美味しいお店色々と教えますよ! 自分も今早食い大会で遠征とネタ探ししています!
|
|
■530 / inTopicNo.33) |
Re[2]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ さくらのぱぱ -(2008/04/05(Sat) 17:12:01)
| ダーさんこんにちは。 この時期に150ccヴェクスターで青森ですか!さすがです。 青森の美味しい店や冒険譚、楽しみにしています。 ダーさんなら大丈夫だと思いますが、くれぐれもお気を付けて楽しんで来て下さい。
|
|
■531 / inTopicNo.34) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ のり -(2008/04/05(Sat) 17:36:08)
|
■532 / inTopicNo.35) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 18:18:25)
| やってて良かった! 長万部で、かにめし定食GET!! いかめしといい、ゴハンものはオナカにたまりますが、かにめしも外せないでしょう(^O^)/ ううっ、でもそろそろお腹がいっぱいかも(笑)
四平さん、地方ネタも詳しいんですね。今度教えて下さいね。
さくらのぱぱさん、どいもありがとうございます!(^O^)/
のりさん、よくわかりましたね(^O^) 昨年秋に就航したばかりの最新型高速フェリー『ナッチャンRera』に、どうしても乗ってみたかったんですo(^▽^)o 僅か2時間、めちゃはやっ!
北の大地の夕日は、これまた格別でした(^O^)/
|
|
800×600
 2008_0405_175742aa.jpg/122KB
|
■533 / inTopicNo.36) |
Re[5]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ センタービレッジ -(2008/04/05(Sat) 19:26:04)
| 1日見なかったら北海道へ上陸していたんですねー びっくりです。 くれぐれも雪には気をつけて。
|
|
■534 / inTopicNo.37) |
Re[5]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 19:44:14)
| 室蘭に到達!。まだまだ突き進むのだぁ~(^O^)/
センタービレッジさん、こんばんは! そろそろ、やけくそモード、スイッチ入りました(笑)
|
|
800×600
 2008_0405_193442aa.jpg/131KB
|
■535 / inTopicNo.38) |
Re[3]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ 釣りキチ四平 -(2008/04/05(Sat) 20:01:31)
| 「かなやのかにめし」定番ですね!もっと早く教えてもらえば北海道東北駅弁制覇しているので情報を教えられず残念です。苫小牧に行ったら是非「ほっきめし」を!販売が4月いっぱいで終了だった様な気がします。港に行ったら是非「マルトマ食堂」の「ほっきカレー」を是非! 青森に戻られたら連絡頂ければ美味しいお店紹介します! 今ある街を調査中!美味しいお店を発見しました。今度教えますね!
|
|
■536 / inTopicNo.39) |
Re[6]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ コボケン -(2008/04/05(Sat) 21:15:36)
| ダーさん、こんばんは。 昨年の11月に行ったばかりなのに、またしても北の大地に上陸ですかぁ~!!(笑) そろそろ、やけくそモード、スイッチ入りました(笑)って、まさか宗谷岬を目指していたりして・・・
|
|
■537 / inTopicNo.40) |
Re[6]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 21:36:26)
| 今回のツーリングの終着点、苫小牧フェリーターミナルに到着!。 昨年11月以来で、こんなに早くまた来るごときになるとは…(笑) 乗船手続きを終えたところです(^O^)/ タイムリミット、ジャストインタイムでした。 #結構ドキドキでした(笑)
本日の走行距離:1119km
|
|
800×600
 2008_0405_210450aa.jpg/101KB
|
■538 / inTopicNo.41) |
Re[6]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 22:16:37)
| 四平さん、ありがとうございます。 また次のチャンスのネタに是非ともさせていただきますね(^O^)
コボケンさん、どうもです(^O^)/ やる気があっても、流石にそれは物理的に無理でしょう(笑)
只今、乗船待ちでサンフラワーの目の前で、旅の最後の余韻にひたってます(^-^)/ 今回もライダーは、オイラ1人なのは何故だろう…(笑) 乗船待ちの車も何台もいない気がします。
|
|
800×600
 2008_0405_220535aa.jpg/115KB
|
■539 / inTopicNo.42) |
4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ hanekuma -(2008/04/05(Sat) 23:20:46)
| 今回は八甲田と十和田湖と雪の回廊ツーリングだとばかり思っていましたが、行っちゃったんですね・・・北海道!
去年からまだ間もないのに即決行って日テレの土曜の夜にやっている週末だけでも一点だけ満足であれば行ける旅行の弾丸トラベラーみたいですね! 貴女の行動力には感心させられる事を通り越して驚きと尊敬のまなざしで見てしまいます。
でも、もう帰宅のために苫小牧から乗船したとなると明日辺りの今時分は自宅でお風呂の時間かな? ツーレポ楽しみにしていますね、気を付けて帰って着て下さいね!
|
|
■540 / inTopicNo.43) |
Re[6]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/05(Sat) 23:57:05)
| 乗船が完了し、早速風呂に入ってきました。あぁ~、さっぱりです(^-^)/ hanekumaさん、こんばんは! そんな番組をやってるのですか(笑)。 確かに、フェリー代も馬鹿になりませんので、勿体無いと思ったら、今までみたいにいつになっても北海道なんて行けず終いでしたけど、今回目的を限定して発想を変えて思い切ってみたら、こうして思いつきのように、来れてしまいました(笑)
でも、くれぐれも今回のツーリングの本命は、八甲田の雪の回廊であって、北海道はそこまで来たんだから…のオマケです(笑) この24時間、目一杯楽しめました(^O^)/
話は変わりますが、バイク右したの空冷フィン?が、長距離走行で一部が損したらしく、先日の飛騨高山ツー以来の振動はそれが原因かもしれません。 先日も高山ツーの高速走行で1回。今朝も高速走行中にバン!みたいな何かが切れるような音がして、気になってあとで見たら、今回はフィンの外側ケースが2箇所大きく穴が開いてるし、そこから中のフィンを回して見たらフィンが部分的に破損してるし…。 流石に帰りの自走は怖いです。
|
|
800×600
 2008_0405_224442aa.jpg/92KB
|
■541 / inTopicNo.44) |
Re[10]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ のり -(2008/04/06(Sun) 01:38:47)
| 強制空冷のフィン破損ですか・・・この季節なら走行しても問題ないですが、ツーリング中だと気になりますよねぇ・・大洗から埼玉までなら大丈夫だと思いますよ!強制空冷フィンが破損することはあまりないので、もしかしたらネジが緩んでブレてるかもしれませんよ~
|
|
■542 / inTopicNo.45) |
Re[10]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/06(Sun) 09:29:39)
| おはようございます(^O^)/ 今朝は、雲一つ無い快晴の青空です。 地球は丸い!(笑)。海も真っ青です。 今日、やっぱり帰りも自走で八甲田だったら良かったかなぁ~(笑)
只今、盛岡沖を南下中です。 寝てる時間も移動が出来るなんて、時間の有効活用だねo(^-^)o
のりさん、それをお聞きできてちょっと安心です。ありがとうございます(^O^) 外からヒィンが結構見えるので、雪路やダート(走るなよ笑っ)で異物でも入ってエンジンまで止まらないか心配でした。 しかし、買って4ヶ月でフツー壊れる箇所ではないと僕も思います。この壊れ方、有り得ないっすよ。
|
|
800×600
 2008_0406_145321aa.jpg/53KB
|
■543 / inTopicNo.46) |
Re[10]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/06(Sun) 15:36:16)
| 只今、福島沖付近を南下中です(^-^)/ それにしても、穏やかないい天気です。
|
|
800×600
 2008_0406_145332aa.jpg/87KB
|
■544 / inTopicNo.47) |
Re[7]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ mau -(2008/04/06(Sun) 16:20:21)
| こんにちは! mauです
ぬおっ、スゴイことやってる!!
海の上ですって? GPSの軌跡が楽しみです(笑)
上陸後もどうか安全運転でお帰りくださいな
|
|
■545 / inTopicNo.48) |
Re[7]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/06(Sun) 16:34:49)
| mauさん、こんにちは(^O^)/ ぬあっ、ハンディGPSをバイクから外して来るのを忘れだのだぁ…。 ちっ、惜しいことしたなぁ(笑)。
只今、塩屋崎沖を南下中! 甲板から海を眺めてます。 夕日で海がキラキラ綺麗です(=^▽^=)
|
|
800×600
 2008_0406_163632aa.jpg/65KB
|
■546 / inTopicNo.49) |
Re[7]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/06(Sun) 19:04:07)
| おおっ、一週間ぶりの大洗港だッ! 只今、着岸準備でフェリー旋回中。
|
|
800×600
 2008_0406_190551aa.jpg/155KB
|
■547 / inTopicNo.50) |
Re[7]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/06(Sun) 19:50:14)
| 本州、上陸!(笑)。帰って来たぜ(^-^)/
自宅まで、あと170km。高速で帰ります。 下道でないので、気分的に楽かな(笑)
|
|
800×600
 2008_0406_194743aa.jpg/114KB
|
■548 / inTopicNo.51) |
Re[10]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ コボケン -(2008/04/06(Sun) 20:01:42)
| ダーさん、昨夜に続きこんばんは。 空冷フィン?とありますが、それを言うなら強制空冷ファンでっせ。(笑) 自分のJOG90も、走行中にファンが突然バラバラに砕け散ったことがあります。 取り付けネジは緩んでいなかったので、多分長年の遠心力による疲労のせいで、 ヒビが一気に拡がって砕けたのではないかと思います。
ダーさんみたく高速道路を頻繁に走ってエンジンを高回転で回し続けていれば、 空冷ファンにかなりの遠心力がかかっていますから、プラスチック製のファンなんて 壊れる可能性は十分にありますよ。
|
|
■549 / inTopicNo.52) |
Re[10]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/06(Sun) 22:02:55)
| 関越道・三芳PAまで戻って来ました(^-^)/
コボケンさん、こんばんは! うおっ、以前コボケンさんからお聞きしたことのあった、アレでしたかっ! 見方を変えると、オイラはベクスターの限界を超えたぜッ!って感じ?。スゴいじゃんv(^-^)v(違っ)
ジャンボあなご丼、来ました!。 でかっ(^ε^)♪
|
|
800×600
 2008_0406_215500aa.jpg/136KB
|
■550 / inTopicNo.53) |
Re[10]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/06(Sun) 22:21:47)
|
■551 / inTopicNo.54) |
Re[10]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー携帯 -(2008/04/06(Sun) 22:44:33)
| ちょっと寄り道。 マックで、プレミアムローストコーヒータイムです♪
うおっ、゛メガてりやき゛ってなんだ!?(笑) ウマデカッ!!(*^o^*)
|
|
■552 / inTopicNo.55) |
Re[11]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー -(2008/04/07(Mon) 00:52:57) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 23時13分、無事帰還しております。 本日の走行距離:179km 2日間の総走行距離:1298km
自宅の風呂に入って極楽極楽♪。やっぱ、家の風呂はいいですね~(最近そればっか・・・笑)
憧れの”開通直後”の、雪の回廊・八甲田十和田ツーリング、無事完了!。 1年前から決めていた今回のツーリングは、”雪の回廊”だけにとどまらず、雪の”真冬の八甲田”までも味わえて、ちょっと忙しい2日間ではありましたが、それだけに充実感と達成感のある大満足の2日間でした(^O^)/
志賀高原だったら、あれだけ雪の積雪があったら即効通行止めとなるところでしょうが、そこは流石東北!。この時期だって、雪が降って当たり前!?。雪の中で味わう雪の回廊。高さ7mにも及ぶ見上げる高さのそそりたつ雪壁が延々と続く「雪の回廊」。東北屈指の雪の回廊を満喫することが出来ました。
そして、そのチャンスがまたこんなに早く訪れることになるとは思わなかった北の大地・北海道。北海道はでっかいど~ぉ!!(笑) 昨年11月以来の、僅か4ヶ月ぶりの北の大地再上陸!となりました。
今回の様なツーリングが出来たのも、ベクスターのお陰です。小排気量ながらも、雪道も高速道路もそつなくこなせる”スーパーマルチパーパス”(笑)。 #早く次のモデルが出ないかな~(爆)
そして最後に、今回のツーリング中にメッセージを下さったセンタービレッジさん、mauさん、hanekumaさん、貴さん、ましゃさん、釣りキチ四平さん、さくらのぱぱさん、のりさん、コボケンさん、よっちゃんさん、みなさんどうも元気をありがとうございました!。
さあっ、ツーリング後の最後の一仕事(?)、勢いで続けて行ってみよう!!
|
|
800×600
 2008_0406_232714aa.jpg/116KB
|
■554 / inTopicNo.57) |
Re[13]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー -(2008/04/07(Mon) 02:10:08) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| こんな時間になっちゃった・・・汗。
続いては、総集編です!。 主に”携帯圏外エリア”での映像です(笑)
十和田ICから十和田湖へのアクセス路R103。 発荷峠展望台前ですでにこの有様となりました。
路面はシャーベット。路面凍結こそしていないものの、まるで別世界に来てしまった感じです(笑)
|
|
800×600
 2008_0405_062919aa.jpg/163KB
|
■555 / inTopicNo.58) |
Re[14]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー -(2008/04/07(Mon) 02:13:08) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 発荷峠展望台から望む十和田湖です。 まるで真冬の十和田湖の様相さながらで、まさか4月にこんな光景に出会えるなんて、感動!してしまいました(笑)
それまで降り続いた雪のせいで、周辺の木々は、まるで樹氷の様に雪化粧していました!。
|
|
1024×768 => 900×675
 2008_0405_063840aa.jpg/106KB
|
■559 / inTopicNo.62) |
Re[18]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー -(2008/04/07(Mon) 02:26:20) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 八甲田へ近づくにつれ、道の両側にはお待ちかねの雪の回廊が現れました!。
今なお降り続ける雪で、道路は完全に雪路と変貌しました。4月だというのに驚きです。
もちろん、スノータイヤ装備で来ましたので、走行には全く問題なし。 ってか、楽しすぎっ!!(笑)
|
|
1024×768 => 900×675
 2008_0405_075633aa.jpg/206KB
|
■560 / inTopicNo.63) |
Re[19]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー -(2008/04/07(Mon) 02:28:57) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| すでに雪壁の高さは5mはゆうに越えてるでしょうか。 こんな雪の回廊が延々と続きます!。お陰で、すぐそこにある”ハズ”の八甲田山なんて、全然見えません(笑)
|
|
1024×768 => 900×675
 2008_0405_080805aa.jpg/69KB
|
■562 / inTopicNo.65) |
Re[21]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー -(2008/04/07(Mon) 02:37:05) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| まさしく”雪の回廊”です!。 開通直後とあって、雪壁がとても白くて綺麗でした。 これだけの雪深さとなる八甲田って、やっぱりスゴイです(^o^)
おおっ、これはクマの足跡か・・!?(笑)
|
|
1024×768 => 900×675
 2008_0405_081546aa.jpg/54KB
|
■567 / inTopicNo.70) |
Re[26]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー -(2008/04/07(Mon) 02:54:18) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 最後に・・・・
往路の東北道走行中に破損したと思われる”強制空冷ファン”です。 写真には映ってませんが、中のファンを回したら、部分的に欠けてました。 なんとか無事完走できて、本当に良かった!。
しかし、こうして写真を編集しつつ、昨日に自分が本当にそんな場所に居たことが不思議に思ってしまいます(笑)
明日仕事だし、今日はこれにてお休みなさい(^O^)/
|
|
800×600
 2008_0405_125427aa.jpg/141KB
|
■568 / inTopicNo.71) |
Re[27]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ よっちゃん -(2008/04/07(Mon) 07:25:12)
| ダーさん、おかえりなさい&お疲れ様でした。
いつもながら、ダーさんの行動力は素晴らしいですね。 また古都オフなどで、武勇伝を聞かせてもらえたらと思います。
|
|
■569 / inTopicNo.72) |
Re[28]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ バロン -(2008/04/07(Mon) 08:51:57)
| お疲れ様でした\(^o^)/ 今回も食・冒険と言ったレポート拝見いたしました(^-^)b ここの所、走っていない私にとっては何よりも楽しませて頂いております 最後のVecstar強制空冷ファン破損画像は今回の過酷な旅を思わせる画像ですね これからも楽しいレポートを引き続きお待ちしています(^^)☆彡!
|
|
■570 / inTopicNo.73) |
Re[1]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊~北海道ツーリング!!
|
□投稿者/ 貴 -(2008/04/07(Mon) 12:54:28)
| お疲れ様でした。
無事に帰ってきた様で良かった、良かった。 またまたいっぱい食ってきたようで・・・
しかし、北海道まで渡ってたとは・・・ 俺には真似出来ねぇ。
|
|
■572 / inTopicNo.74) |
Re[2]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊~北海道ツーリング!!
|
□投稿者/ まったり亀 -(2008/04/07(Mon) 13:51:03)
| ダーさんこんにちは。 長旅お疲れ様でした!
雪景色、ラッキーピエロ、大沼等・・・懐かしい景色は目の保養になりました。 ダーさんが映っているのではないかと、週末は青森県内のライブカメラを思わず見てしまいました。 締め括りに三芳PAとマックに寄る所も流石です(笑)
すぐにお仕事モードに切り替えが出来るダーさんは凄い! 自分だったら北海道を脱出出来ずに滞在してしまいそうです(笑)
|
|
■573 / inTopicNo.75) |
Re[27]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊ツーリング!!
|
□投稿者/ べっち
-(2008/04/07(Mon) 20:20:18)
| ダーさん、おかえりなさい。そして本当にお疲れ様でした。
毎度のことながら、その「やる気」に驚かされます。 是非今回のみやげ話をまた「古都」で聞かせてください。
それにしても食べすぎでしょ・・・・(笑)。
|
|
■577 / inTopicNo.79) |
Re[6]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊~北海道ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー -(2008/04/07(Mon) 22:06:09) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 2等大部屋の様なフロアはなく、あくまで客船であり、写真の様な座席指定のリクライニングでした。 あとは、窓際にフリーの座席が多数あり、自分はずっとそっちで、海を眺めながら昼寝してました。
乗船時間も僅か2時間ですので、フェリーで寝ころんで休むといった利用の仕方ではないようですね。 あと、甲板には出ることが出来ず、全て窓越しの室内でした。
|
|
800×600
 2008_0405_103007aa.jpg/137KB
|
■579 / inTopicNo.81) |
Re[4]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊~北海道ツーリング!!
|
□投稿者/ hanekuma -(2008/04/07(Mon) 22:25:39)
| お疲れ様でした、動画も堪能させて頂きました、まるでその場に居る様な間隔になれました!
たったの二日で北海道まで遠征して来るなんて、やっぱり貴方は凄い方ですね! ツーレポも楽しく拝見させていただきました、自分が行く時の参考にさせて頂きますね。 とっても楽しく辛い道中も食欲と景色を交えて明るい話題に変える話のうまさにも読んでいて結構無理したのかな?なんて思ったりと色々想像できて楽しかったです。 でも、強制ファンの一部が破損した時には戻ってこれるのか?クレームで修理できるのか?色々と自分の事のように考えてしまいました。 きっと外気温とエンジンの温度差が激しくてその歪がフアンの破壊へと繋がったのかな~っと一人考えたりしましたが、一度しっかりとメーカー点検を受ける事をお勧めします、過酷な使用での破損と言う事なら、限界走行をしてきた証拠ですし、何処かにも酷使した跡があるかも知れませんからね! 次回も愛機を駆って新しいツーレポを楽しみにしていますね!今回はお疲れ様でした!!
|
|
■581 / inTopicNo.82) |
Re[8]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊~北海道ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー -(2008/04/08(Tue) 00:04:47) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| よっちゃん、こんばんは。 メッセージどうもでした。 そーいえば、最近古都もご無沙汰でしたよね。 また今度、古都でお会いしましょう!。
バロンさん、こんばんは。 本人は、そんなに過酷なツーとも思って無いのですが、バイクの方に少々無理がかかったのかもしれませんね。そういう意味でも、やっぱりアドレスはよく出来たマシンなんだと、つくづく思います(笑) また宜しくです。
貴さん、毎度です(笑) そろそろ暖かくなって来ましたし、雪道でないツーでまた遊んでください!!。 で、おいらのマシンはセローの方がいいかな。 ヤバっ、また違う道に入り込んでしまいそう・・・(笑)
まったり亀さん、こんばんは!。 帰り道、確か亀さんのブログで三芳PAがネタになってたことを思い出し立ち寄りました!。 すでに、”デカ盛りメニュー”としての看板は見当たらず、通常メニューの中に、”ジャンボ”と名のつくメニューが数点あったので、それらしきをオーダーしてみました。 PAで、あんなジャンボに遭遇できて感激でした(笑)。 情報どうもでした(^O^)/
べっちさん、お久しぶりです!。 いやいや、今回は食の方は控えめでしょ?。出発前夜に黄金伝説でオンエアされていた、青森のマグロのお店にも行きたかったんですけど、八甲田の雪路で予想以上の時間がかかり、フェリーの時間もあって、食い逃してしまいました。 ↓の29位のドライブイン鶴亀屋食堂のマグロ丼です。大盛でなくても、並盛りでスゴイことになってるらしいです。 http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/contents/intro/0015/
hanekumaさん、こんばんは。 道中は、メッセージとありがとうございました!。 なにぶん限られた時間の枠内でしたので、楽しみつつ北に向かって頑張ってました(笑)。 帰路の苫小牧のフェリーは、特に予約も無しでしたので、もし乗り損ねたら、帰れなくなっちゃいますからねー。日が暮れた長万部辺りからは、かなり必死でしたよ(笑) 強制ファンの件に関しては、なるほどです!。言われてみますと、前回の飛騨ツーといい今回といい共通点があり、高速道路での長時間走行と氷点下に近い外気温状態でした!。 走行中に突然の出来事で、こりゃ自走での帰宅は無理かなーとも思いつつ、その時はその時だー!と、プラン決行しちゃいました。 明日にでもバイク屋さんで修理&点検に出したいと思ってます。
↓は、日暮山展望台へのアクセス路。雪混じりのダートです。 もちろん、気合いで行くしかないでしょう!!(笑)
|
|
800×600
 2008_0405_154124aa.jpg/187KB
|
■582 / inTopicNo.83) |
Re[9]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊~北海道ツーリング!!
|
□投稿者/ とーりゃんせ -(2008/04/08(Tue) 10:19:40)
| まさに感動ダーーです(笑) 更新が気になって毎日見に来てますー。 期待以上のツーレポにいつも驚かされっぱなしで、底なし?の胃袋と底知れぬ行動力など 参考にしたいけどなりません! お節介だと思いますが昨今、糖尿病患者が本当に多いので体と相談しながらレポして下さいね。
|
|
■583 / inTopicNo.84) |
Re[9]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊~北海道ツーリング!!
|
□投稿者/ センタービレッジ -(2008/04/08(Tue) 10:26:38)
| お疲れ様でした。レポート楽しく読ませてもらいました。 ダーさんの行動力には脱帽です。 美味しい写真&景色ご馳走様です。 八甲田の雪の回廊来週にアタック予定なんですが・・・ 写真で見る限りノーマルタイヤでは難しいですかねー。
|
|
■589 / inTopicNo.85) |
Re[10]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊~北海道ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー -(2008/04/08(Tue) 23:56:20) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| ヴェクスターの燃費を更新しました。 高速走行をすると途端に燃費が悪化するのですが、その傾向が頻著に現れたツーリングでした(笑) http://tadaiwai.mbsrv.net/bike/vecstar150/index.htm
とーりゃんせさん、初めまして!。 HPいつもご覧頂きありがとうございます♪。 最近は、以前の様な長編(?)レポを書くには時間が無さすぎで、いかに家族との時間も作りつつHPを続けていける方法を模索してました。 最近のこのリアルタイムスタイル(?)が、いいのかどうかは分かりませんが、見つけたその一つの方法でもあったりします。お陰で、携帯でキーを打つのも随分と早くなって来ました!(笑) 健康に関しては、お気遣い頂き大変嬉しく思います。 普段は滅多に外食もせず、フツー?の食事なのですが、ついたまのツーリングとなるとはじけてしまうんですよね(爆) 健康あってのツーリングですので、肝に銘じて気を付けたいと思います(^O^)/
センタービレッジさん、どうもお世話様です(^O^)/ おおっ、いよいよセンタービレッジさんも作戦決行の時が迫ってきましたか。 流石に今回は、天気が崩れた究極の真っ直中にビンゴしてしまったのでこんな状況になりましたけど、路面凍結するほどの冷え込みでは無かったですし、晴れ間が続けば交通量もある場所ですので、途端に融けてしまうレベルと思います。 安全確実なところで行けば僕の昨年の様に4月後半以降GWが確実だと思いますし、今はまだ”一か八かの勝負”的なところで、非常に判断に悩むところですね。
↓の写真は、帰路のフェリー海上から本州に沈む夕日です。 旅も終わり近いんだなーなんて、1人しみじみ感じてしまいました。
|
|
800×600
 2008_0406_175436aa.jpg/86KB
|
■594 / inTopicNo.87) |
Re[12]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊~北海道ツーリング!!
|
□投稿者/ たけし -(2008/04/09(Wed) 08:40:45)
| こんにちは リアルタイムのツーレポ拝見しました。 ヴェクスターでも相変わらずの行動力にただただ感心するばかりです。 ツーリング中の故障は怖いですね。 無事に帰宅されて何よりです。
|
|
■599 / inTopicNo.88) |
Re[13]: 4/4 2008八甲田・雪の回廊~北海道ツーリング!!
|
□投稿者/ ダー -(2008/04/09(Wed) 20:01:04) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| たけしさん、こんにちは。 なんとか無事に帰ってこられて良かったです!。 ヴェクスターの高速巡行は、なかなか精神力が鍛えられますね(笑)
↓は、雪の回廊コーナーにあったカーブミラーです。 よく雪の壁の中から、こんなにうまくくりぬけるもんだな~と感心してしまいました(笑)
|
|
800×600
 2008_0405_080326aa.jpg/65KB
|
- ツーリングの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△