2014/05/11 Sun. 15:53 | 冬・スキー・雪遊び |
■8772 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 014/5/11 スキー10 - 春スキー
|
□投稿者/ ダー -(2014/05/17(Sat) 14:00:12) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| そんな越後湯沢のオフシーズンな車窓を楽しみながら、小出IC下車してR352へ。
いよいよ、春スキーのメッカ、奥只見へ通じる唯一のルート 「奥只見シルバーライン」のトンネル入り口へやって来ました。
この異次元空間へと通じるトンネルを目の前にして、何でしょうこの興奮は(笑)
|
|
800×600
 2014_0511_075800aa.jpg/138KB
|
■8775 / inTopicNo.6) |
Re[5]: 014/5/11 スキー10 - 春スキー
|
□投稿者/ ダー -(2014/05/17(Sat) 14:12:41) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 一気に視界が開け、そこはまるで別天地。
いや~、凄い!凄い!。 辺り一面雪景色。まるでワープトンネルの様な錯覚ですねo(^▽^)o 道路にこそ雪は無いものの、5月中旬とは思えない積雪ですよ!
|
|
800×600
 2014_0511_082607ab.jpg/180KB
|
■8777 / inTopicNo.8) |
Re[7]: 014/5/11 スキー10 - 春スキー
|
□投稿者/ ダー -(2014/05/17(Sat) 14:19:50) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| ゲレンデマップとは裏腹に、ゲレンデを見渡せないためにスキー場のスケール感がまだまったく感じられないベース地点。 まさか遠く見える山頂付近までゲレンデがあるのかな? ドキドキ・・・(笑)
春スキーは、スキーウェアが悩みどころ。 中は薄着で一応上下はスキーウェア。 グローブは、軍手にしてみました。
|
|
800×600
 2014_0511_085457aa.jpg/104KB
|
■8778 / inTopicNo.9) |
Re[8]: 014/5/11 スキー10 - 春スキー
|
□投稿者/ ダー -(2014/05/17(Sat) 14:25:52) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| リフト3本を乗り継いで、高度を上げるにつれ次第に開けてくる視界。 下界からは想像もないほどに爽快なパノラマが広がって来ましたね!。 そして、右手に見えるダムが奥只見ダムです。 いやぁ~、なんか大変なことになって来ました(笑)
初めての奥只見丸山スキー場ということもあって、見るモノ全てが新鮮なALLニュー!!。
|
|
800×600
 2014_0511_092555aa.jpg/152KB
|
■8782 / inTopicNo.13) |
Re[12]: 014/5/11 スキー10 - 春スキー
|
□投稿者/ ダー -(2014/05/17(Sat) 14:48:07) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 滑走距離も長くて、広くて空いていて景色も良くて、 こんな素晴らしいコースを家族みんなで同じようなペースで滑れて、 見て肌で体で感じたことを共感出来て、 今年はジュニアバッチテストの夢は叶わなかったけど、スキーレベルは格段に上達出来て、 最終的には、スキーの楽しみってコレだなと思えた感覚が、妙に嬉しかったです。
|
|
800×600
 2014_0511_110104aa.jpg/112KB
|
■8784 / inTopicNo.15) |
Re[14]: 014/5/11 スキー10 - 春スキー
|
□投稿者/ ダー -(2014/05/17(Sat) 14:58:03) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 今日は、春スキー料金となっており、チケットは大まかに3種類。 (1)1日券が3000円。 (2)レギュラーパックで3600円。 (3)レギュラーパック+入浴券付きで4000円。
今回は、(3)を大人券4枚を購入しました。
レギュラーパックとは、スキー場内のレストランでランチ1品+ドリンク付きという設定。 何を食べて1品OKというのが特徴的ですね!。 +600円でランチとドリンクなら魅力的です。
で、ランチで頂いたソースカツ丼です。 ボリュームは、フツーながらもなかなか美味しかった!
|
|
800×600
 2014_0511_113234ab.jpg/143KB
|
■8785 / inTopicNo.16) |
Re[15]: 014/5/11 スキー10 - 春スキー
|
□投稿者/ ダー -(2014/05/17(Sat) 15:00:31) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| こちらがベースにある大食堂のメニューです。 カツカレーを食べてもかけうどんを食べても、一律なのが不思議ですね(笑) ソースカツ丼1000円とドリンク200円相当が、休憩も出来て+600円で食べられたのは、とても助かりました。
|
|
800×600
 2014_0511_112122aa.jpg/100KB
|
■8786 / inTopicNo.17) |
Re[16]: 014/5/11 スキー10 - 春スキー
|
□投稿者/ ダー -(2014/05/17(Sat) 15:22:04) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| スキー場には、お土産やさんらしきが一軒も無かったので、 スキーの帰りにダムサイト手前の市営駐車場へ寄り道。 スキー場駐車場のキャパが少ないため、ここに止めてシャトルバスという手段も あるようですね。
こちらは期待通りの地元ならではのお土産満載!。 食事も出来るようで、ドライブの寄り道にはもってこいかな。
どうやら、ダムサイト見学する場合も、ここに車を止めてダムサイトまで歩くようです。
|
|
800×600
 2014_0511_141254ab.jpg/144KB
|
- 冬・スキー・雪遊びの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△