2014/03/15 Sat. 23:20 | ひとりごと |
■8519 / inTopicNo.1) |
2014/3/15 iPhone4S by MVNO - ServersMan SIM LTE DTI
|
□投稿者/ ダー -(2014/03/15(Sat) 21:45:13) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| ついに、あきぼうもこの4月から中学生。 これを機にあきぼうも携帯を手にする日がやって来ました!
スマホは、僕の払い下げのiPhone4S。 今となっては、パズル&ドラゴンズや魔法使いと黒猫のウィズなど WiFi接続にてあきぼうのゲーム専用機として大活躍!
そんなスマホを有効活用出来ないものかと調べてみると、 最近流行のMVNO(Mobile Virtual Network Operator 仮想移動体通信事業者)ってどうなんだろう。
業界最安値の「ServersMan SIM LTE DTI」をネットからポチっと申し込み。 なんと、150kbpsながらもパケットフリーで月額料金467円ってホント?!
■ServersMan SIM LTE DTI 月467円 http://dream.jp/mb/sim/
3/10申し込みで3/15に郵送でSIMが届きました!
|
|
800×600
 2014_0315_120807aa.jpg/115KB
|
■8521 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2014/3/15 iPhone4S by MVNO - ServersMan SIM LTE DTI
|
□投稿者/ ダー -(2014/03/15(Sat) 22:16:03) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| アンテナ部にはNTTDOCOMOの文字も現れて、無事にドコモ回線に接続することが出来ました! コレは凄いぞ。MVNOってちょっと抵抗あったけれど、やってみたらこんなに簡単だったのね。 これまで月額6,000円も払っていたスマホが、なんと月額467円とは衝撃的!な出来事でした。
もちろん、安いからには制約はある訳で、利用用途と照らし合わせて事前に検討しました。 ・電話番号は無し ---> 基本的に電話は不要。必要に応じてLINE電話で代用OK ・回線速度は150kbps ---> 外でゲームが出来ればOK
確かに使ってみると FaceTimeは、映像がカクカクでかなり微妙・・・ YouTubeはちょっと無理かな(笑)
でも、LINEで通話は問題無く出来ました。 ネットサーフィンも、多少のタイムラグがあるものの、十分実用レベルじゃないですか。 ゲームのパズル&ドラゴンズや魔法使いと黒猫のウィズなども外でも遊べるようになりました。 もっとも、家にいる時は今まで通りのWiFiで高速接続出来ますからね。 子どもの利用用途を考えれば、十分過ぎるスペックじゃないですか。 使っていたら、1回だけ「不正なSIMカードです」なんて表示が突然出たけど、電源再起動で復帰。 こちらは様子見で。
現状、ダー家の携帯事情は、僕とかみさんとお兄ちゃんのauのiPhoneが3台で月額18,000円オーバー。 流石にちょっとなんとかせねばと、日々危機感を感じていたのでありました。 お兄ちゃんも電話用途よりも、圧倒的にデータ通信オンリーですからね。 タイミングを見て、次はお兄ちゃんのスマホもMVNOに切り替えようと画策中です。
|
|
800×600
 2014_0315_123747aa.jpg/113KB
|
- ひとりごとの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△