2013/10/27 Sun. 12:27 | 古都・入間市 |
■8085 / inTopicNo.1) |
2013/10/27 入間市・古都50 - 週替りサービス品「塩豚焼肉定食」
|
□投稿者/ ダー -(2013/10/27(Sun) 21:38:04) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 2013年は凄いです。 10ヶ月にして、今年だけで記念すべき古都50回訪問達成!(笑)
今日の休日ランチは、今週は今日からスタートの週替りサービス品! 週替り品としては2度目の登場「塩豚焼肉定食」です♪
休日昼時とあって、店内ほぼ満席。 地元の常連さんが多い平日と異なり、休日は家族連れの親子だったり、グループだったり、 遠方ナンバーのバイクや車も、全国ネットで多数見かけますね。
|
|
800×600
 2013_1027_115749aa.jpg/119KB
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2013/10/27 Sun. 12:25 | ひとりごと |
■8081 / inTopicNo.1) |
2013/10/27 JAF Mate ドライブレコーダー「ドラドラ DD-03」
|
□投稿者/ ダー -(2013/10/27(Sun) 20:49:51) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 前から欲しかった、いざという時の安心のこの1台。 いわゆるドライブレコーダーを買っちゃいました!
JAFメイトの広報誌を眺めていると、毎月どこかのページで必ず目にするドラドラ。 ネットでいろいろ調べて見たけれど、多種多様な機種があって、どれも一長一短あるようで、正直よく分からない。 やはり、自分の手で実際使ってみないことには分かりませんよね。 そこでやはり、実績と安心のスタンダートでJAF MateのドラドラDD-3に決めました。
|
|
800×600
 2013_1027_104234aa.jpg/102KB
|
-- 続きを読む --
■8082 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2013/10/27 JAF Mate ドライブレコーダー「ドラドラ DD-03」
|
□投稿者/ ダー -(2013/10/27(Sun) 20:50:38) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 通販でオーダーして、早速数日で届きました。 取付は、やってみればホントに簡単で、ルームミラーの後ろ辺に両面テープをはがして、えいやーと貼り付け。 あとは電源ケーブルの引き回しは、見栄えは自分のこだわり次第?!(笑) どうにか、30分ほどで設置も完了です。
|
|
800×600
 2013_1027_102411aa.jpg/112KB
|
■8083 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2013/10/27 JAF Mate ドライブレコーダー「ドラドラ DD-03」
|
□投稿者/ ダー -(2013/10/27(Sun) 20:51:08) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| さて、取付位置は、お好み次第ではあるものの法令で取付位置が限定されているようですね。 それはともかく、フロントガラスの1/5以内。特に「ワイパー可動範囲内」って・・・ 自分で取り付けた後に気がつきました。
なるほど、晴れの日はいいけれど、雨天などでワイパーが効かない位置にレンズがあっても、確かに何にも写りませんよね。。。。 ちょっと微妙な感じですけど、まずはコレで行ってみよう!
DD-03は、トリガーとなる衝撃の瞬間から、前10秒/後20秒の映像が自動的に残ります。取付時の衝撃?なのか、いろんな訳の分からない映像が早速いろいろ映ってました(笑)
思いのほか操作性も悪くなくて、操作もシンプル。 とりあえず、電源を入れれば初期設定状態のままでOKです。
エンジンをかけるとアクセサリー電源に連動して、ドラドラも起動完了。 内蔵バッテリーも搭載ており、事故の瞬間などに万が一電源が外れても 内蔵バッテリーで映像をしっかり保存してくれるらしい。
手動モードでは、走行中に電源スイッチを軽く押すと、それもイベントとして関知して、映像が残せます。 撮影された映像は、ドラドラ本体の液晶でも確認できますし、SDカードをパソコンにさせば、インストール不要で映像が確認できるそうです。
|
|
654×519
 2013_1027_110728aa.jpg/97KB
|
■8084 / inTopicNo.4) |
Re[3]: 2013/10/27 JAF Mate ドライブレコーダー「ドラドラ DD-03」
|
□投稿者/ ダー -(2013/10/27(Sun) 20:53:01) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| もちろん、ドラドラの映像なんかが役に立つ日が来ないに越したことは無いけれど、 確かにこれまで無事故であっても、その瞬間は突然訪れるものなんでしょうね。
と、そんな万が一の時のためだけでなくって、写真撮りとしては走行中にこの景色を写真に収めたいと思うことが多々あるんですよね!。 そんな通り過ぎた後でも強い味方がコレ。 ポチっとスイッチを押すだけで、過去10秒にさかのぼれるって凄いです!(笑) そういう用途で活躍しそうです。
■ドライブレコーダー ドラドラDD-03 http://www.jafmate.co.jp/dr/
|
|
800×600
 2013_1027_111337aa.jpg/88KB
|
-- 続きを閉じる --
- ひとりごとの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2013/10/19 Sat. 22:58 | 古都・入間市 |
■8077 / inTopicNo.1) |
2013/10/19 入間市・古都49 - 期間限定品「豚キムチ鍋焼うどん」
|
□投稿者/ ダー -(2013/10/19(Sat) 22:51:40) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 10/18(金)~10/26(土)の期間限定サービス品! 歴代数あるメニューの中でも、3本の指に入りそうなお気に入り殿堂入りメニューですo(^▽^)o
休日出勤の帰り道。 週末の古都に出かけて来ました!。
|
|
800×600
 2013_1019_202839aa.jpg/131KB
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2013/10/14 Mon. 16:19 | 古都・入間市 |
■8071 / inTopicNo.1) |
2013/10/14 入間市・古都48 - 週替りサービス品「肉だんご鍋とエビフライの定食」
|
□投稿者/ ダー -(2013/10/14(Mon) 16:14:40) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 今週は、今日からスタートの週替りサービス品。 来週から仕事も大詰めを迎えて動けなくなりそうなので、行けるうちに行っておこう!。 「肉だんご鍋とエビフライの定食」が食べたくて、ランチに古都してきました!。
さすが3連休の最終日。 次次と押し寄せるお客さんで、みるみる店内は満席ですね!。
|
|
800×600
 2013_1014_113608aa.jpg/152KB
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2013/10/13 Sun. 20:25 | 魚釣り・フィッシング |
■8067 / inTopicNo.1) |
2013/10/13 用水路で川釣り
|
□投稿者/ ダー -(2013/10/13(Sun) 20:15:03) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 3連休2日目。 朝から絶好の出かけ日和に恵まれて、自転車に釣り道具を搭載して出発。 日差しは暑いけど、木陰はちょっと肌寒い位かな。
前々からあきぼうと約束していた魚釣り。 近くの田んぼの用水路へ、川釣りに出かけて来ました!
|
|
800×600
 2013_1013_112136aa.jpg/301KB
|
-- 続きを読む --
■8068 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2013/10/13 用水路で川釣り
|
□投稿者/ ダー -(2013/10/13(Sun) 20:15:22) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 180cmの竿にウキ仕掛け。 エサはもちろん白サシです。
糸を垂らすと、まもなくピクピクっと嬉しいアタリ。 何がかかったのか、大きさはどれくらいなのか、引き上げるまでのお楽しみ♪ この竿から伝わるプルプル感が魚釣りの醍醐味でしょうか。
小さいものは4cmほどのモロコから、大きいものは10cmほどのアブラハヤまで釣れました!。
|
|
800×600
 2013_1013_112334aa.jpg/301KB
|
■8069 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2013/10/13 用水路で川釣り
|
□投稿者/ ダー -(2013/10/13(Sun) 20:16:05) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| そして、あきぼうが発狂しながら釣り上げた大物は、「ぬ~っ」と根掛かりかと思ったら、 スペシャルボーナスが出ました!。ザリガニです(笑) サシ餌とか食べるんですね~。
ならばと、お父さんの秘策はコレだっ!。 専用仕掛けでミミズのワームを投下。 するとどうでしょう。物陰に隠れていたザリが、スルスルっと出て来て、次々と釣れちゃいました(笑)
いやまさか、川釣りでワームが活躍するだなんて想定外(笑)
|
|
800×600
 2013_1013_124702aa.jpg/183KB
|
-- 続きを閉じる --
- 魚釣り・フィッシングの関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2013/10/12 Sat. 21:23 | 古都・入間市 |
■8064 / inTopicNo.1) |
2013/10/12 入間市・古都47 - 週替りサービス品「まぐろ丼ととり天ぷらのセット」
|
□投稿者/ ダー -(2013/10/12(Sat) 21:13:55) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 今週はスペシャルウィーク!!。 それもそのはず、楽しみにしていた今週の週替りサービス品は 今週は「まぐろ丼ととり天ぷらのセット」です♪
いやぁ~、満足満腹間違い無しのガッツリ丼。 更に「とり天」もセットになれば、贅沢三昧120%の最強メニュー完成ですね。
|
|
800×600
 2013_1012_181527aa.jpg/128KB
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2013/10/02 Wed. 01:28 | 古都・入間市 |
■8059 / inTopicNo.1) |
2013/10/2 入間市・古都46 - 突然メニュー18「大人のお子様ランチⅥ」
|
□投稿者/ ダー -(2013/10/05(Sat) 01:21:28) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 約2週間ぶりに古都のホームページも復活して一安心!
復活早々の今週は、数量限定!事前予約必須の突然メニュー18。すでに今回で6作目ですね!。 今回の「大人のお子様ランチシリーズ」は、ナポリタン、ハンバーグ、エビフライ、 イカフライ、スクランブルエッグ、サラダ、小ライス、みそ汁、小クリームソーダ ・・
それでは早速行ってみよう!。 まずはいきなりメインディッシュのナポリタン。 はい、もちろん容赦なく山盛りです(笑)
|
|
800×600
 2013_1002_210123aa.jpg/156KB
|
-- 続きを読む --
■8060 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2013/10/2 入間市・古都46 - 突然メニュー18「大人のお子様ランチⅥ」
|
□投稿者/ ダー -(2013/10/05(Sat) 01:21:54) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 古都スペシャルな巨大ハンバーグは、厚さも脅威の40~50mm。 ちょっと他じゃお目にかかれないサイズに目が仰天!!(笑) 一見、そんな威圧感のある大きさの割りに、とてもふんわり柔らかで、 限定メニューならではの手間のかかった優しい手作り感なんですね!。 更にエビフライにイカフライ、スクランブルエッグまで付いちゃサービスぶりっ!! うほっっ、コレは想定外のお雑煮まで付いて来ちゃった~。
|
|
800×600
 2013_1002_210013aa.jpg/144KB
|
■8061 / inTopicNo.3) |
Re[2]: 2013/10/2 入間市・古都46 - 突然メニュー18「大人のお子様ランチⅥ」
|
□投稿者/ ダー -(2013/10/05(Sat) 01:22:10) http://tadaiwai.mbsrv.net/
| 抜群のコストパフォーマンスを誇る「突然メニュー」 数量限定だからできる手間のかかった愛情たっぷりサービスなんですね! 全てがどれもグレイトです!!o(^▽^)o
そして、最後の〆は”小クリームソーダ”がまさかの・・・ #ドキドキ(笑)
|
|
900×499
 2013_1002_210133aa.jpg/154KB
|
-- 続きを閉じる --
- 古都・入間市の関連記事
-
trackback: --
|
comment: --
| edit
△